
ローションとワセリンに関しましてこんなご質問を頂きました。
(前略)
今回コメントさせていただいたのは、ローション(とワセリン)の保管方法と使用期限について質問したかったからです。
私はローションとワセリンを併用(テンポの時はワセリンだけとか、解すのにワセリン本体にIDローションなど)しているのですが、そのため使い切るまでに時間がかかり、開封後3カ月~半年かかってしまいます。
そこで気になったのが、ローション、ワセリンは開封したあとの消費期限はどれくらいなのだろうか。ということです。
直腸に使うものですから、やはり不衛生なものは危ないです。なので調べてみたのですが、明確な答えが見つかりませんでした(早めに使うべきという意見が多かったです)。
また、自分はローションを冷蔵庫に保管しているのですが、これだと使う時に温めるのに時間がかかり、返ってローションを痛めてしまっているのではと思うようになりました。常温管理でいいのでしょうか?
エネドラさんが普段している方法で構いません。保管方法、どれくらい経ったら残っている分を処分しているのかなど、教えていただけると幸いです。
僕の話でいいとのことでしたが、どうせならばちゃんと返信したいと思い調べてみました。
が、明確な答えは見つからず。
そこで、どうせ聞くならばアネロスジャパン様に聞くのが一番だろうと思い問い合わせてみました。
するとアネロスジャパンのご担当者様から大変丁寧なご回答を頂きましたのでご紹介させていただきます。
記事の続きはこちら。
ローションの保管方法と使用期限について

アネロス社(Aneros Company)
